◆ No.3 ◆まんぼうは寝ているのか起きているのか!?
時:2000年の8月15日(火)
所:サンシャイン国際水族館にて
天気:いきなりどしゃ降り! |
□池袋駅を出た途端どしゃぶりに。。。
□観察時間45分
□マンボウは二匹いました。
□ちょうど、目をつぶる所を見ました。
□夜8時まで開園していたので夜の水槽の様子を見ることが出来ました。7時すぎに観察しました。
いつものんびり泳いでいるので、寝ているんだか、起きているんだかよくわかりませんでした。
「寝ているんだよ」と言われれば、「寝ているのかぁ」って思うし、
「起きているよ」と言われれば、「起きているのかぁ」って思ったでしょう。
□マンボウの写真を撮ってもらいました。
しかし・・・そこにはしっかりと、水槽に張り付いている私が写っていました。ダメじゃん・・・(−−;;
□うれしかったこと
★おじさんがマンボウをみて「でかいマンボウを見てみたいなぁ」 って言っていました。
**まんぼうを見て「大きい!」って言う人が多い中、こう言う人がいるんだね♪
おじさん、まんぼうのこと分かってるぅ!
★カップルさんがいました。
彼氏さんの方が「マンボウが水槽にぶつかるとぽっくり逝っちゃうんだよ。」とか
エラについての話とかしていました。とっても詳しい!!
**お兄さんさすが!!
□マンボウの水槽前の迷言集
★夫婦がいました。
旦那さんが奥さんに・・・「マンボウは昔、人魚に間違われた事から(〜〜〜以下省略。)」って教えていました。
**それはジュゴンじゃないかなぁ?**
★おじさんがマンボウを見ながら言いました。「おーマンボウだ!どこのマンボウだ?」
**マンボウを見て、いきなりそう言う人もめずらしい。**
★お母さんと子供がいました。
娘さんが言いました。「マンボウって哀れだよね。両方のひれを動かさないと安定しないなんて。」
**あ・・・哀れかな・・・?なんというか・・・冷静な娘だね。**
★おばちゃんが言いました。「たいやきみたいねぇ。なんとも言えない形だわ。」
**たいやきは鯛の形をしているのでは・・・?**
★お父さんとお母さんと小さい子がいました
父「ほら、マンボウだよ。」
子「まーぼ」
母「まーぼじゃないよ。まんぼ」
子「まーぼ」
しばらく繰り返していました。それから・・・
父「(母に向かって)マンボウだよ。」
母「え?まんぼじゃないの?」
父「それはウーマンボ!!でしょ。」
**まじめにやっていたので、思わず笑ってしまいました。**